外壁塗装・外壁

フッ素塗料の価格や特徴などの基礎知識と失敗しない塗装業者の選び方

フッ素塗料は耐久性や耐候性に優れた塗料で、耐用年数が15年~20年と長い特徴があります。しかし、シリコン塗料などと比較すると価格が高いなどのデメリットもあります。

この記事では、フッ素塗料を使用しようか悩んでいる方に向けて、フッ素塗料の特徴やメリットとデメリットなどを紹介します。有名メーカーの商品や塗装業者の選び方まで説明するので、塗料選びの参考にしてください。

フッ素塗料の優れた耐久性などの特徴

一般的に高価で長持ちすることで知られるフッ素塗料には耐久性や耐熱性、防カビ性など優れた特徴があります。ここではそんなフッ素塗料の優れた特徴を紹介していきます。

耐久性・耐熱性・耐候性に優れ長持ちする

フッ素塗料は耐久性・耐熱性・耐候性に優れているため、シリコン塗料やアクリル塗料などと比較すると耐用年数が15年~20年ほどと長持ちします。

フッ素塗料が建物にしっかりと密着することで、雨風から家を守ります。また、紫外線の熱ダメージからも守ってくれるので、紫外線による劣化や色褪せも防ぐ効果も期待できます。

耐水性・耐薬品性にも優れている

フッ素塗料は家を長持ちさせる耐久性や耐熱性以外に、耐水性と耐薬品性にも優れています。耐薬品性に優れているので、住宅の老朽化の原因になる酸性雨から家を守ります。

酸性雨だけではなく、雨など外部からの水の侵入を防ぎ、雨漏れを予防することもできます。また、一部商品では弾性の特徴を持つフッ素塗料があり、それらの商品はより防水の効果が強くなっています。

防カビ性・親水性が高いので汚れにくい

雨や風、紫外線など外部からの刺激から屋根や外壁を守る以外に、 カビの発生を抑える防カビ性と親水性で、フッ素塗料は屋根や外壁を美しく保ち続ける効果が期待できます。

親水性が高いフッ素塗料を塗った屋根や外壁では、表面の汚れが降った雨と一緒に流れていきます。汚れも付きにくくなるため、フッ素塗料は家を綺麗な状態に保ちたいという方にぴったりです。

フッ素塗料を選んだ際のメリットとデメリット

優れた特徴があるフッ素塗料ですが、その他の塗料と同様にメリットとデメリットが存在します。両者を比べて検討することで、納得ができる塗料選びをすることができます。

【メリット①】耐用年数が長くトータルコストが抑えられる

フッ素塗料は耐用年数がその他塗料と比べて長く、15年~20年ほどです。シリコン塗料などと比べて高価なフッ素塗料ですが、耐用年数が長いことで塗り替え時期が遅くなり、トータルコストを抑えることができます。

屋根や外壁の塗装の工事では、塗料の料金よりも人件費や足場の設置代などの方が高価なので、塗料自体の料金が高価でも塗り替え時期が遅くなる方がお得です。

塗料名称耐用年数
フッ素塗料15年~20年
シリコン塗料10年~15年
アクリル塗料7年~10年
ウレタン塗料5年~7年

【メリット②】美しい光沢感が長持ちする

ツヤのある美しい光沢感が特徴のフッ素塗料を使用してリフォームをすると、まるで新築のような見た目になると評判です。耐久性や親水性などによって汚れにくい特徴があるため、美しい光沢感を長く楽しむことができます。

【デメリット①】シリコン塗料などと比較すると高価

フッ素塗料の最大のデメリットは価格です。一般家庭の屋根・外壁塗装で多く使われているシリコン塗料と比較をすると、高価で手を出しにくい価格です。商品によってはシリコン塗料のおよそ倍になる価格のものもあります。

リフォームの回数が少なくなり、トータルコストが抑えられるというメリットはありますが、一度に払う金額が高くなるのは大きなデメリットです。

塗料名称実勢価格 (1平方メートルあたり)
フッ素塗料3500円~4800円
シリコン塗料1800円~3200円
ウレタン塗料1500円~2000円
アクリル塗料1000円~1800円

【デメリット②】ツヤ消しの塗料がない

メリットでもあるツヤのある光沢感ですが、フッ素塗料のツヤは完全に抑える方法がありません。そのため、求める建物のイメージによってはデメリットになってしまいます。

多くのフッ素塗料では、ツヤ有り、7分、5分、3分ツヤ有りなどツヤの度合いを選ぶことができますが、ツヤ消しの塗料を選ぶことはできません。マットな質感を求めるのであれば、フッ素塗料は向いていないといえます。

【デメリット③】屋根と外壁で耐用年数に差が出る

耐用年数が15年~20年と長いフッ素塗料ですが、実は外壁と屋根では耐用年数に差が出てしまいます。外壁と屋根を同時にフッ素塗料で塗装をした場合、屋根の方が5年ほど早く塗り替えの時期が来ます。

屋根と外壁の塗装は同時に終わらせたいという場合が多いため、リフォームの時に困ることがあります。そのため、フッ素塗料で屋根と外壁を同時に塗装する場合は、屋根の方が先に塗り替え時期が来るのを覚悟の上で行ってください。

屋根と外壁の塗り替え時期を同じにしたい場合は、屋根をフッ素塗料で、外壁をシリコン塗料にするなど別の塗料と組み合わせるのがおすすめです。

劣化が激しい箇所にはフッ素塗料がおすすめ

フッ素塗料は耐久性が高い分高価なので、家全体をフッ素塗料で塗装するよりも、劣化が激しい箇所に使用するのがおすすめです。

家の中で劣化が激しくフッ素塗料で塗装するのに向いているのは、屋根と付帯部分です。付帯部分とは屋根と壁以外の細かい箇所のことで、軒天や雨樋などがあります。

屋根は雨や紫外線の影響を受けやすいため、外壁と比べて劣化が激しい箇所です。付帯部分は屋根や外壁よりも目立たない箇所ではありますが、劣化が激しい箇所なので耐久性が高いフッ素塗料がおすすめです。

大手メーカーの有名フッ素塗料の特徴と価格

フッ素塗料には多くの種類がありますが、その中でも大手メーカーの商品でよく使用されている3つのフッ素塗料の特徴などを紹介します。

メーカー名商品名称参考設計価格(1平方メートルあたり)
エスケー化研クリーンマイルドフッソ2800円~
日本ペイントファイン4Fセラミック3600円~
関西ペイントセラMフッソ4000円~

エスケー化研「クリーンマイルドフッソ」

エスケー化研独自の技術で優れた耐久性を実現したフッ素塗料で、臭気が少なく大気汚染低減にも役に立ちます。下地適正が幅広いため、様々な下地に対応しています。

高い耐久性がありながらも、フッ素塗料の中では低価格なのも特徴です。耐久性が高くお手頃な価格のフッ素塗料を探している方に人気です。

日本ペイント「ファイン4Fセラミック」

日本ペイントのファイン4Fセラミックは塩素を含まない構造で、炭素とフッ素の強い結合力にもとづく優れた耐候性が特徴です。

従来のフッ素塗料と比較をしても耐久性が高く、親水性のレベルも高いため、綺麗な状態を保つ効果が期待できます。品質が高いため多くの業者で利用されているフッ素塗料です。

関西ペイント「セラMフッソ」

セラMフッソは耐候性が高く、環境にも優しいフッ素塗料です。耐候性、防カビ性、防藻性などに優れており、コンクリートやモルタルなど幅広く使用が可能です。

価格はクリーンマイルドフッソやファイン4Fセラミットと比べるとやや高価ですが、外壁塗装以外に内部塗装にも使用が可能です。

失敗しないための塗装業者選びの3つのポイント

屋根や外壁塗装を依頼する塗装業者を選ぶ際に、失敗しないための3つのポイントを紹介します。これから塗装業者を選ぼうと考えている方はぜひ参考にしてください。

①相見積もりを必ず取る

同じフッ素塗料を使用した施工でも、塗装業者によって費用は大きく異なります。そのため、必ず数社の塗装業者に見積もりを依頼するようにしてください。何社かの見積もりを比較することで、適正価格かどうか判断ができます。

価格以外にも相見積もりを取ることで、適正な工事内容も見極める事ができます。相見積もりを取りすぎても大変なので、見積もりを依頼する業者は3~5社程度がおすすめです。

②保証・アフターフォローが充実しているか

塗装工事の不備は工事完了直後に発覚することは少なく、ほとんどがしばらく経過してからです。そのため、値段だけで判断するのではなく、工事後の保証やアフターフォローが充実している塗装業者を選ぶことがおすすめです。

保証がある塗装業者の場合も、保証期間や保証の対象になる劣化などの内容も大切です。業者によって保障やアフターフォローは異なるので、しっかりと吟味をする必要があります。

③信用性の高い資格や許可がある業者を選ぶ

塗装業は資格がなくても開業できるため、信用性の高い資格や許可がある業者を選ぶと失敗が少ないです。特に1級塗装技能士塗装工事業の建築業許可の2つは取得が難しい分、信頼性が高い資格と許可だといえます。

塗装技能士は塗装に関する実技試験や学科試験に合格すると取得できる国家資格で、1級塗装技能士はその中でも最難関で実務経験が7年以上ないと受験もできません。

塗装工事業の建築業許可は500万円以上の工事を請け負うために必要な許可です。自己資本に関する要件や専任技術者が営業所ごとにいることなど条件が厳しいため、信用できる業者選びの参考になります。

求める耐用年数によってはシリコン塗料・無機塗料も人気

耐用年数の高さが魅力なフッ素塗料ですが、家や住人の状況によってはシリコン塗料や無機塗料の方が向いている場合もあります。

例えば、長く住む予定がない家であれば耐用年数が10年程度のシリコン塗料が、10年~15年は出費がかさむ予定があり20年以上長持ちさせたい場合は無機塗料が向いています。これからこの2つの塗料について詳しく紹介していきます。

シリコン塗料は10年ほどの耐用年数で低価格

シリコン塗料は耐用年数が10年~15年ほどでフッ素塗料よりも短いけれど、価格が抑えられます。そのため、何年後に建て替えを予定しているなど、住む期間が短い場合は低価格なシリコン塗料の方がお得になることがあります。

フッ素塗料は40年以上など長く住み続けていく家であればトータルコストが抑えられるメリットがありますが、10年など短い期間しか住まないのであれば低価格なシリコン塗料の方がお得です。

あわせて読みたい

塗装工事の主流はシリコン塗料!特徴と耐用年数・費用相場を解説

無機塗料は25年ほどの耐用年数で高価格

耐用年数が25年ほどの無機塗料は、フッ素よりも高価格な塗料です。不燃性があるため火事の際に燃えにくいこと、ひび割れしやすいというデメリットがあることが特徴です。

長い耐用年数が最大のメリットなので、例えば定年後に屋根や外壁の塗装を1度だけで終わらせたい場合など、できるだけリフォームの回数を減らしたい場合に向いています。

予算や目的に合わせてフッ素塗料を選ぼう

高い耐久性や親水性など優れた特徴があるフッ素塗料は、家や住人の状況に合わせて使用すれば優秀な塗料です。フッ素塗料のメリットやデメリットを把握した上で、予算や目的に合わせてフッ素塗料や塗装業者を選んでください。