屋内

断熱リフォームを検討中!効果や費用、注意点などを解説!

夏場や冬場に室内の気温を快適にすることができず不満をいだいている人は多いです。冷暖房の使用量が多くて電気代が高くなっていることに危機感を抱いている人もいます。こういった問題を解決するためにあるのが断熱リフォームです。

しかし、断熱リフォームについて詳しいことを知らない人は、工事を受けるのに躊躇するかもしれません。どのくらいの費用がかかるのか、どんな方法で工事をするのか気になる人もいるでしょう。

そこで、断熱リフォームの効果や費用、注意点などについて詳しく説明します。

断熱リフォームの効果

断熱リフォームによってどういった効果を期待できるのか解説します。

冷暖房の効率が高まる

断熱リフォームをすると室内の気温が外気の影響を受けにくくなります。そのため、冷暖房を使ったときの効果が大きくなり、効率よく運転させられるようになるのです。夏は涼しくて、冬は暖かい環境を維持できます。

冷暖房費を節約できる

断熱リフォームをすることで、より少ないエネルギーで室温を快適に維持できるようになります。そのため、エネルギーの消費量を減らすことができて、月々の冷暖房費の節約ができます。

病気のリスクを軽減できる

室温を快適に維持することによって、健康に良い環境を保つことができ、さまざまな病気のリスクを軽減することができます。ヒートショックを防ぐことができるのも大きな効果です。

ヒートショックとは、冬場にお風呂に入るときに血圧が大きく変動してしまい身体が大きなダメージを受けることです。これは風呂場と脱衣所に温度差があるために生じます。断熱リフォームを風呂場や脱衣所に行うと温度差が減るため、ヒートショックのリスクが軽減されます。

住まいの寿命を延ばす

断熱リフォームをすると結露を抑えることができます。結露は水分が木材の腐敗を進めたりシロアリの発生を招いたりして住まいの寿命を縮める原因となります。これを避けることができるため、断熱リフォームは住まいの寿命を延ばすことに寄与するのです。

断熱リフォームの種類

断熱リフォームにはさまざまな方法が存在しています。一体どのような種類があるのか、それぞれ紹介しましょう。

外壁や内壁、床などに断熱材や断熱パネルを入れる

断熱リフォームの基本は断熱材や断熱パネルを住まいのあちこちに設置することです。主に外壁や内壁、床に設置されることが多いです。断熱材で住まいを覆うことによって、外気の影響を軽減することができて、室温が変化しにくくなります。

断熱塗料の塗装

屋根や外壁に断熱塗料を塗装することで断熱効果を高めることができます。断熱塗料は熱伝導率が低いという特徴があり、室温を保温しやすいです。そのため、夏は涼しく、冬は暖かい環境を整えてくれます。

二重窓にする

窓を二重窓にすることで断熱性能を高めて外気の影響を受けにくくすることができます。二重窓は窓の内側にさらに1つ窓を取り付けます。2つの窓の間には空気の層ができて、これが断熱性を高めてくれるのです。

断熱材の種類

断熱リフォームの基本は断熱材を使うことです。そこで、どのような断熱材があるのかそれぞれの種類を紹介しましょう。

グラスウール

グラスウールはガラスを細い繊維状にしてできたものです。壁にも天井にも床にも施工することができます。安価であり断熱材として一般的なものです。ガラスが原料のため燃えにくく、吸音性が高いため防音効果も期待できます。湿気に弱いのがデメリットであり、別に防湿・結露対策をしなければいけません。

現場発泡ウレタンフォーム

現場で発泡させて用いるウレタンフォームです。隙間なく施工できるのがメリットです。流通量が増えていて、扱う業者も増えており、以前よりも安価に使えるようになりました。

ポリスチレンフォーム

ポリスチレンに難燃剤を混ぜて発泡させたものがポリスチレンフォームです。押出法とビーズ法という2種類の成形法があります。水や湿気に強いのが特徴であり、なおかつ優れた断熱性能を有しています。グラスウールと比較すると高価です。

セルロースファイバー

木質系の繊維でできた断熱材です。古新聞を主な原材料としていてエコです。ホウ酸が添加されていて燃えないのがメリットです。また、ホウ酸が防虫作用をもたらすため害虫を寄せつけません。調湿効果に優れていて結露を避けることができます。吸音性にも優れていて、防音効果がとても高いです。断熱性能も高いです。デメリットは高価なことで、グラスウールの倍以上のコストがかかります。

断熱リフォームの費用相場

断熱リフォームの種類ごとにどのくらいの費用がかかるのか目安を解説します。

壁の断熱リフォームは80~350万円

壁の断熱リフォームは施工面積により費用は変わるのですが、壁全体を施工する際には80~350万円程度の費用がかかります。工法の違いや施工範囲、断熱材の種類によってかなり費用は変わります。工期は2週間から1ヶ月程度かかります。外壁のリフォームをする場合には天候によって工期が左右され、長引くと費用が高くなることがあるため注意しましょう。事前に工期が延びた場合に追加費用が生じるか聞いておくとよいです。

天井の断熱リフォームは8~100万円

天井の断熱リフォームは断熱材を天井裏に敷き込むだけでよく、2~4日程度の工期で施工できます。施工費用は1㎡あたり4~8千円程度であり、天井全体に施工するときの相場は8~16万円程度です。ただし、環境によっては天井を外す天井材を剥がす必要があり、そうなると費用が高くなります。断熱材の種類によっても費用は変動して、条件によっては100万円以上かかることもあるのです。そのため、天井の断熱リフォームの費用相場は8~100万円程度といえます。

床下の断熱リフォームは40~200万

床下の断熱リフォームは、床児を剥がす必要があるかどうかによって費用が変わります。床材が劣化している場合は、床材の張替えも行うのが普通です。費用としては40~200万円程度が相場です。床の面積や床材の状態、断熱材の種類によって費用が変動します。

二重窓は1箇所につき6~20万円

窓を二重窓にするためには1箇所につき6~20万円程度の費用がかかります。窓のサイズが大きくなると費用が高くなります。また、窓ガラスの種類によっても費用に違いがあります。単層ガラス、複層ガラス、断熱複層ガラスの順に単価が高くなります。

断熱塗料の費用は100~200万円

屋根や外壁に断熱塗料を塗装する費用は施工面積が大きいため費用が高くなりやすいです。塗料の種類によって変わり、費用は100~200万円程度と考えましょう。塗る回数や素材、足場の組みやすさなどによっても費用は変動します。

断熱リフォームを成功させるポイント

これから断熱リフォームを納得できる形で進めるためのポイントについて紹介します。

実績のある業者に依頼する

断熱リフォームは施工の際に難しい技術が要求される場面があります。そのため、実績があり、きちんとしたノウハウのある業者に頼んだほうがよいです。そうしないと施工でトラブルやミスが生じてしまう可能性があります。これから業者を選ぶときには、過去にどの程度断熱リフォームの工事経験があるのかきちんと確認しておきましょう。

見積りの内容をよく確認する

断熱リフォームの業者を利用するときにはしっかりと見積りをもらいましょう。そのときには見積りの内容を詳しくチェックすることが大切です。たとえば、金額の内訳をチェックして、何にどのくらいの費用がかかっているのか確認して、疑問点を質問しておきます。不要な項目が入っていないか確かめておくことも重要です。断熱材のメーカー型番まで記載されているか、単価の記載があるか、諸経費はどのくらいかなどもチェックポイントとして意識しましょう。合計金額が正しいかという基本的な点も忘れずに確認してください。

補助金制度がある

断熱リフォームについて補助金制度を適用できる場合があります。ただし、それぞれの制度について細かな条件が定められているため注意しましょう。特定の商品でないと補助金が適用されないことがあります。国が行っている制度だけではなく、自治体が独自に断熱リフォームの補助金を出していることもあるため、そちらも注目しましょう。補助金を利用する場合は早めに申請しておくとよいです。上手くいけば、断熱リフォームにかかる費用をかなり抑えることができます。

減税制度がある

断熱リフォームに減税が適用されるケースがあります。省エネリフォーム減税というものがあり、特定のリフォーム工事をしたときに減税を受けられます。窓や天井、壁の断熱改修工事が対象に含まれています。ただし、細かな条件が定められているため、事前によく確認しましょう。きちんと要件を満たしていれば、所定の手続きをすることで控除を受けられます。

仮住まいを探さなければいけないケースがある

断熱リフォームの種類によっては、一時的に生活することができなくなる場合があります。大掛かりな工事をする場合には、仮住まいを探さなければいけないケースがあるのです。事前に工事業者に仮住まいが必要となるのか確認しておきましょう。

仮住まいが必要となればその分の費用もかかってしまいます。住んだままでリフォームしたい場合は、業者に希望を伝えれば、仮住まいの必要がない施工方法を提案してくれる場合があります。仮住まいによって生じる費用を考えると、住んだままのリフォームが理想的です。

まとめ

断熱リフォームについて知っておきたい点をまとめました。断熱リフォームは壁や床、窓などを工事して住まいの断熱性を高めることです。さまざまなメリットがあり、快適な暮らしを送れるようになります。さまざまな種類があり、工事を依頼するまえに意識したほうが良い点も多いため、この記事を参考にして断熱リフォームに取り組みましょう。