外壁塗装・外壁

無機塗料がおすすめな人・おすすめできない人|3つの特徴で徹底解説!

高性能で耐用年数の長い無機塗料の人気は高くなってきています。リフォームの際に、無機塗料を採用する業者も増加傾向です。しかし、無機塗料は価格も高く、いざ自分が使うとなると、失敗した時の不安も増大。

そこでこの記事では、

  • 無機塗料はどんな人にもおすすめ?
  • 無機塗料はどこがおすすめ?
  • 信頼できる無機塗料のメーカーは?

こんな疑問にお答えします。無機塗料がおすすめな人・無機塗料の特徴・無機塗料の価格やおすすめメーカーなどを詳しく解説いたします。

ぜひこの記事を参考に、自分に合った塗料選びや快適なリフォームを実現してください。

無機塗料がおすすめな人の3つの特徴

無機塗料がおすすめな人の3つの特徴

無機塗料がおすすめな人には3つの特徴があります。

  • メンテナンスの手間を減らしたい
  • 今後なるべく塗り替えをしたくない
  • 燃えにくい塗料を使いたい

この3つの特徴に当てはまる人は無機塗料がおすすめです。これからその理由を解説していきます。

メンテナンスの手間を減らしたい人

外壁のお掃除など、毎日のメンテナンスの手間を減らしたい人は無機塗料がおすすめです。理由は2つ。

  • 無機物を含んでいるため、カビやコケが生えにくい
  • 塗装面が水になじみやすい性質を持つため、雨などで汚れが落ちやすい

カビやコケが完全に生えなかったり、どんな汚れも落ちたりということはありませんが、他の塗料に比べるとキレイな状態を長く保つことができます。なるべく手間を減らしていきたい人は無機塗料を検討してみてください。

今後なるべく塗り替えをしたくない人

今後塗り替えの回数を減らしたい人も無機塗料はおすすめ。無機塗料は高い耐久性をもっているため、次回の塗り替えまでの期間が長いです。無機塗料の耐用年数は20年くらいを想定しています。

今回の塗り替えで終わりにしたい」という人も、耐用年数の長い無機塗料はおすすめですね。

燃えにくい塗料を使いたい人

防災の面を意識して、燃えにくい素材を使いたい人にも無機塗料はおすすめ。無機物を多く含むため、有機塗料よりも燃えにくいからです。ただし、「絶対に燃えない塗料」ではないため注意は必要です。

塗料でも安全性を高めたい人も、燃えにくい性質を持つ無機塗料を検討してみてください。

無機塗料をおすすめできない人の3つ特徴

無機塗料をおすすめできない人の3つ特徴

無機塗料をおすすめできない人の特徴です。

  • 定期的に塗り替えを考えている
  • 塗装面のツヤを完全に消したい
  • 塗装費用を抑えたい

順番に解説していきます。

定期的に塗り替えを考えている人

今後、定期的に塗り替えをしようと考えている人には、無機塗料は向きません。長い耐久性を生かすことなく、次回の塗り替えのタイミングが来てしまうからです。

無機塗料は長い耐用年数を持っていることが最大のメリットです。耐用年数より短い期間で塗り替えをした場合、無機塗料の性能がムダになるためもったいないですよね。

塗装の費用を気にしない人は構いませんが、将来いろいろな色を塗り替えていきたいと思っている人は無機塗料以外の塗料を使った方がお得です。

塗装面のツヤを完全に消したい人

無機塗料でツヤ消しの調整をしすぎると、無機塗料の機能性がなくなってしまう恐れがあります。そのため、塗装面の仕上がりでツヤを完全に消したい人には無機塗料は向いていません。

ツヤ消しにこだわりが強い人は無機塗料以外の塗料を検討してみてください。

1回の塗装費用を抑えたい人

1度の塗装費用を抑えたい人に無機塗料はおすすめできません。無機塗料は他の塗料に比べ高価だからです。

長期的な視点で見れば、耐久性が高いため塗装回数を減らすことができ、塗装費用を低くできることはあります。しかし、1度にかかる費用は、1番安いグレードのアクリル塗料と比較すると3倍近く高価

1度の塗装に性能よりもコストを重視する人は無機塗料以外の塗料から検討することをおすすめします。

無機塗料の特徴

無機塗料の特徴
  • 無機質の耐久性を生かした塗料
  • 親水性が高く雨で汚れを落としてくれる
  • 塗装の技術で効果が変わる

ここからは無機塗料の特徴を解説していきます。塗料の特徴を理解することで、自分に合った塗料を見つけることができます。

無機物の耐久性を生かした塗料

鉱物などの無機物は劣化しにくく、強固で燃えにくい性質があります。この性質は高い耐久性があることを示しています。

無機塗料は無機物を成分に加えることで、耐久性の高い塗料となっています。100%無機物で作られているわけではないため、無機有機ハイブリット塗料と呼ばれることもあります。

無機塗料の耐用年数20年以上の高い耐久性は、無機塗料の最大のメリットです。

親水性が高く雨で汚れを落としてくれる

無機塗料の表面は親水性が高いため、水がなじみやすくなっています。このため、塗装面に付着した汚れも、雨などによって流れやすくなります。

汚れが完全に落ちるわけではありませんが、他の塗料と比較すると美しい状態を長く保つことができます。

塗装の技術で効果が変わる

無機塗料に限らずですが、塗装する業者の技術力によって塗料の性能に差が出てきます。決められた工程を守り、一定の厚みで塗る技術がなければ、耐用年数を迎える前に塗装が剥がれてしまいます。

無機塗料を使う際は、実績があり、信頼できる業者に仕事を依頼することも大事です。

無機塗料は高い機能を持った塗料

無機塗料は高い機能をもった塗料。使い際には、職人を選ぶなどの注意が必要ですが、無機塗料の機能を最大限生かすことができれば耐用年数20年以上という高い耐久性を発揮します。

無機塗料の特徴を理解した上で、数ある塗料の中から、失敗しない塗料選びをしてみてください。

無機塗料の価格

無機塗料の価格

無機塗料は高性能な分、他の塗料と比較すると高めの相場です。価格の面でも、他の塗料の金額と比較しながら検討してください。

塗料の相場比較表

塗料ごとの単価と耐用年数です。無機塗料と他の塗料がどのくらい違うのか、参考にしてみてください。

塗料単価/㎡耐用年数
アクリル1,400〜1,600円5〜7年
ウレタン1,700〜2,200円8〜10年
シリコン2,300〜3,000円10〜15年
フッ素3,800〜4,800円15〜20年
光触媒4,200〜5,000円15〜20年
無機塗料4,500〜5,500円20〜25年

他の塗料と比較すると高め

他の塗料と比較してもわかる通り、無機塗料の耐用年数は20年以上と長くなっています。東京スカイツリーなどに使用されているフッ素塗料よりも長い耐用年数。このことからも無機塗料の機能性の高さがわかります。

しかし、高い機能性を誇る分、価格は高価格です。無機塗料を選ぶ際は機能面だけでなく、対応可能な費用で抑えることができるのかということにも注意が必要です。

無機塗料のおすすめメーカー5選

無機塗料のおすすめメーカー5選

無機塗料はたくさんのメーカーから販売されています。高機能で高価格な無機塗料選びで失敗しないためにも、ここでは無機塗料のおすすめなメーカーを紹介します。

  • 日本ペイント
  • エスケー化研
  • 関西ペイント
  • ダイフレックス
  • KFケミカル

ぜひ自分に合った無機塗料選びの参考にしてください。

日本ペイント

無機塗料おすすめメーカーの一つ目は、塗料メーカー大手の日本ペイント。実績があり、信頼度の高い歴史のあるメーカーです。無機塗料選びでも安心して使えるメーカーです。

代表的な無機塗料はアプラウドシェラスターⅡ。日本ペイントの塗料の中でも高い機能性をもつ無機塗料です。

参考:超耐候超低汚染水性2液形無機塗料アプラウドシェラスターⅡ(日本ペイント株式会社)

エスケー化研

四国化学研究所という名称で始まったエスケー化研の歴史。現在では建築仕上塗材の分野で国内でトップシェアを誇る企業です。国内に止まらず、アジアを中心にグローバルに事業を展開しています。

エスケー化研の代表的な無機塗料はスーパーセラタイトF。無機とフッ素の複合塗料で、高い性能と1液タイプの使い勝手の良さを実現し、安定した性能の塗料です。

参考:スーパーセラタイトF(エスケー化研)

関西ペイント

日本ペイント、エスケー化研と並ぶ日本3大塗料メーカーの一つ。1917年創業の老舗メーカーで、現在は自動車塗料の分野ではアジア圏でトップクラスのシェアになっています。

無機塗料ではアレスダイナミックMUKIを販売。無機塗料でありながら柔軟性を持たせ、ひび割れに強い塗料です。

参考:アレスダイナミックMUKI(関西ペイント)

ダイフレックス

ダイフレックスは、平成24年に建築塗料メーカーの「恒和化学工業」と統合。現在は総合防水メーカーとして活躍しています。

ダイヤブランドが有名で、無機塗料ではスーパーセランフレックスが主力です。メーカーの期待耐用年数24〜26年と長く高性能の無機塗料。

参考:スーパーセランフレックス(ダイフレックス)

KFケミカル

KFケミカルは1951年創業のファインケミカルメーカーです。化学事業部での力を生かし、建築塗料も開発しています。

無機塗料の代表はKFワールドセラシリーズ。しなやか強い塗膜を形成し、安全性も高く高性能な無機塗料です。

参考:KFワールドセラシリーズ(KFケミカル)

無機塗料以外の塗料

無機塗料以外の塗料

ここでは無機塗料以外の塗料の特徴を紹介します。

塗料単価/㎡耐用年数
アクリル1,400〜1,600円5〜7年
ウレタン1,700〜2,200円8〜10年
シリコン2,300〜3,000円10〜15年
フッ素3,800〜4,800円15〜20年
光触媒4,200〜5,000円15〜20年
無機塗料4,500〜5,500円20〜25年

塗料選びでは、塗装する場所や塗料に求める効果など、目的にあった選び方が大切です。

アクリル

主成分がアクリル樹脂の塗料で重ね塗りがしやすいです。紹介する塗料の中では一番相場が安い。しかし、耐用年数も短いため、定期的な塗り直しのメンテナンスを必要とします。

こんな人におすすめ!!

  • 塗装費用はできるだけ抑えたい
  • 頻繁に色を変えていきたい

あわせて読みたい

アクリル塗料の特徴と使い方を解説!失敗しない塗料の選び方とは?

ウレタン

アクリルの次に安価な塗料です。主成分はウレタン樹脂で、柔らかく複雑な形状の塗装面にも適しています。耐用年数が比較的短いため、長期的にメンテナンスを楽にしたい人には向きません。

こんな人におすすめ!!

  • 難しい形の場所を塗装したい
  • 費用も抑えたい

シリコン

シリコン系・アクリルシリコン系樹脂を主成分とした塗料です。耐用年数も比較的長く、価格・耐久性ともにバランスの良い塗料として人気。湿気を通しやすく、カビやコケにも強く、結露が発生しにくいです。

こんな人におすすめ!!

  • 価格も抑えつつ長年使いたい
  • 結露の対策もしたい

あわせて読みたい

塗装工事の主流はシリコン塗料!特徴と耐用年数・費用相場を解説

フッ素

フッ素樹脂を含んだフッ素塗料は丈夫で高性能な塗料です。手入れのしにくい高層ビルや航空機機などに採用されるほどの性能を持っています。その分一度にかかる費用は高価格。

こんな人におすすめ!!

  • 塗り替え回数を減らしたい
  • 汚れなどに耐久性のある塗料を使いたい

光触媒

光触媒を使った塗料は紫外線によって化学反応をする塗料。表面に付着した汚れを分解したり、周囲の空気をキレイにしたりする効果があります。耐用年数も長いですが、無機塗料と同じくらい高価です。

こんな人におすすめ!!

  • 日当たりが良い場所の塗装をしたい
  • キレイな状態を長く保ちたい

無機塗料を使う場合は実績のある業者に依頼しよう!

無機塗料を使う場合は実績のある業者に依頼しよう!

無機塗料を使う場合は実績のある業者に頼むことが大切です。作業工程を守り、均一に塗装する技術がないと、無機塗料の性能を生かすことができないからです。

技術のない業者に任せた場合、耐用年数まで保たずに塗装がはがれてしまうなどの失敗につながります。また、塗料を薄めて使用するなどの悪質な行為もあるため注意が必要です。

リフォームに失敗しないためにも、無機塗料を採用する際は、必ず過去に無機塗料を使用した実績のある業者に依頼しましょう。